小児歯科·マウスピース矯正
お子様が安心できる
ような治療を心がけ
ています
歯科医院が初めてのお子様にはまず雰囲気になれることから練習し慣れてから治療に進めるようにしています。
・虫歯治療
・歯ブラシ指導、
歯面研磨、フッ素塗布
・「PREORTHOプレオルソ」
によるマウスピース矯正を
おこなっております
※矯正治療は保険外診療です。プレオルソは¥30000~
乳歯はいずれ抜ける
から虫歯になっても
大丈夫?
永久歯に生え変わるまでの乳歯には、とても重要な役割があります。個人差はありますが、だいたい12歳くらいまでが生え替わりの時期です。
乳歯の時期にむし歯になっていると、永久歯に生えかわるときにお口の中にむし歯菌がいることになるため、永久歯もむし歯になりやすくなってします
そのため、乳歯の時期からブラッシング習慣を身につけさせ、親御さんによる仕上げみがきをきちんと行っていくことは、とても重要です。
また、定期的にご来院いただくことで、もしむし歯が見つかっても早期に対応ができるだけでなく、はえかわりの異常なども見つけることができます。
予防法の一例 シーラント(予防填塞)
生えかわったばかりの奥歯(6歳臼歯)は、複雑な溝を持つため、むし歯になりやすくなっています。その溝をあらかじめセメントで埋め、むし歯を予防します。
フッ化物塗布
フッ素には、歯質を強くする効果があります。
お子様の歯面に塗布することで、むし歯に強い歯にします。定期的(3〜4ヶ月)に行うことで、むし歯予防に効果があります。
上の前歯が2本生え頃(1才)位から塗布できます。
キッズプレイルーム
もあります